Webで翻訳トップページよりログインしてください。
ご利用前にお客様登録が必要となります。登録完了後、ログインが可能となります。登録は無料、5分程度で完了します。ログインはTOPページ及びログインページから可能です。
ご利用前にお客様登録が必要となります。登録完了後、ログインが可能となります。登録は無料、5分程度で完了します。ログインはTOPページ及びログインページから可能です。
マイページの「翻訳者検索はこちらから」をクリックすると翻訳家検索画面になります。翻訳言語(必須)、分野、DTPの有無などの検索条件をお選びいただき、ページ下にある「検索をする」ボタンをクリックしてください。
検索条件を満たした翻訳家一覧が表示されます。各翻訳家の詳細情報は「詳細を見る」ボタンをクリックすると確認することができます。気に入った翻訳家が見つかったらお気に入りボタンでマイページの「お気に入り翻訳家」に登録が可能です。見積依頼をしたい場合は、検索一覧の「この翻訳家をチェックする」にチェックを入れて、ページ下部の「チェックした翻訳家に見積依頼する」をクリックすると一括で見積依頼をする事ができます。
お気に入りに登録しておくとマイページから質問などのメッセージも送れます。
お見積もり内容を記入します。検索画面で選んだ翻訳家が表示されていることを確認して、タイトル、言語、分野、希望金額、希望納期、返答期限などをご入力ください。最後に「次の画面に進む」ボタンをクリックして原文入力・アップロードのページに進んで下さい。※希望金額の目安が分からない方はコチラをご確認下さい。
※「返答が無かった場合の動作とは?」選んだ翻訳家から返答期限内に返事がなかった場合の動作です。自動的に「公募で翻訳」に移行するかキャンセルするかお選びいただけます。
翻訳したい文書(原文)を専用スペースに直接入力(コピー&貼り付けも可能)するか、ファイルを参照して原文ファイルをアップロードします。その後、確認画面に進み問題がなければ「この内容で送信」ボタンをクリックしてください。これで見積依頼が完了となり、先ほど選んだ翻訳家全員にメールが送信されます。
翻訳家が見積内容を入力するとお客様のマイページの「依頼状況確認」ページの該当案件の詳細に、翻訳家からの見積内容(料金、納期)が記載されます。 ※翻訳家と見積内容について交渉をしたい場合は、その翻訳家詳細画面よりメッセージが送信可能です。その後のやり取りはメッセージボックス内となります。
マイページの「依頼状況確認」ページの該当案件の詳細に返答のあった翻訳家の中から1名を選び、「この翻訳者に依頼する」ボタンをクリックしてください。クリックした時点で発注完了となります。この時点で翻訳家は翻訳作業を開始致します。
正式に発注したあと、マイページの「依頼状況確認」ページの該当案件の「決済」ボタンより決済を行なってください。クレジットカード決済・ネット銀行決済・銀行振込・請求書払いからお選びいただけます。 詳しい決済(お支払い)方法に関しては、コチラをご確認ください
※請求書払い以外は、決済が終了していないと、納品ファイルを受取ることができませんので、お気をつけください。※請求書払いは法人様のみ、審査に日数がかかります。
翻訳が完了すると翻訳家が翻訳ファイルをアップロード(納品)し、翻訳完了のお知らせがお客様のメールボックスに届きます。また依頼状況確認ページに「納品されました」と表示されます。
※お知らせメールは登録アドレスとサブアドレス(登録済みの方)にも届きます。納品メールが届きましたら、該当案件の詳細ページの「ダウンロード」ボタンをクリックしてください。
※請求書払い以外は、決済が終了していないと、「ダウンロードボタン」は表示されませんので、お気をつけください。
※ファイルのダウンロード方法はこのページの下をご参照ください。
選んで翻訳はお申し込み後、お客様に設定していただいた一定時間内に返答が無い場合は、翻訳家より返答が無かった旨の通知を送らせていただきます。お申し込み時に自動で「公募で翻訳」に移行するか、自動的にキャンセルするかお選びいただけます。 決済は翻訳家へ正式依頼後となっておりますので、翻訳家が決まらなかった場合は、料金は発生致しません。
納品ファイルの受け取りは、以下の順序でおこなってください。