多読初心者におすすめ!声に出して読みたい英語の絵本『Frog and Toad(がまくんとかえるくん)』

多読が英語力を伸ばすのに役立つことはよく知られていますが、どんな英語の本を選べば良いのかわからないという人も少なくないはず。多読をするときには、自分の英語レベルに合った本を選ぶのがおすすめです。英語の本を読み切れば、自信と実力がつくでしょう。今回は、多読初心者におすすめの『Frog and Toad(がまくんとかえるくん)』をご紹介します。

Frog and Toad(がまくんとかえるくん)』は英語教材に最適

読む楽しみを教えてくれる『Frog and Toad(がまくんとかえるくん)

1970年~1979年にかけて出版された『Frog and Toad(がまくんとかえるくん)』シリーズ。40年以上も前に出版された本ですが、いまでも世界中で愛されている英語の絵本です。『Frog and Toad(がまくんとかえるくん)』のテンポの良いストーリー展開と愉快なやりとりに、あっという間に読了することができるはず。『Frog and Toad(がまくんとかえるくん)』は英語圏の小学校1年~3年生向けの本ですから、日常英会話を身に付けたいと思っている人におすすめです。

アメリカの小学校3年生の語彙数は?

日常英会話を身に付けたいのなら、最低2000~3000語は必要だといわれています。アメリカの小学校3年生の子どもたちの語彙数は、約3000から4000語です。あまり国語が得意ではない子どもの平均語彙数は2500語、国語が得意な子どもの語彙数は平均6000〜8000語なのだとか。英語圏の小学校3年生向けの本を読めるようになれば、日常英会話ができるくらいの英語力をつけることができるでしょう。

『Frog and Toad(がまくんとかえるくん)』について

永遠の名作『Frog and Toad(がまくんとかえるくん)』のシリーズ

『Frog and Toad(がまくんとかえるくん)』のシリーズには、「Frog and Toad Are Friends」、「Frog and Toad Together、「Frog and Toad All Year」、「Days with Frog and Toad」の4作品があります。日本語版が小学校の教科書にも採用されているので、よく知っているお話しもあるかもしれません。のんびり屋で心配性のがまくん、真面目で面倒見の良いかえるくんの親友コンビが織りなすお話しは、どれもユーモラスでほっこりさせてくれるものばかり。お気に入りのお話しを何度も繰り返して読めば、自然と英語を身に付けることができるでしょう。

作者・アーノルド・ローベルとは?

『Frog and Toad(がまくんとかえるくん)』の作者であるアーノルド・スターク・ローベルは、1933年にロサンゼルスで生まれ、ニューヨークで育ちました。小さいときから病弱で、クラスメイトからいじめを受けていた彼は、絵に夢中になります。ところが、類まれなるストーリーテリング能力と素敵な絵を描く能力のおかげで、徐々に周りの子どもたちと打ち解けることができたのだそう。『Frog and Toad(がまくんとかえるくん)』のお話しは、そんな彼の幼児体験に基づいて作られたといわれています。

高校を卒業したアーノルド・ローベルは、ブルックリンのプラットインスティテュートに通い、美術の学位を取得しました。そこで才能あるイラストレーターのアニタと出会い、結婚します。2人の子どもに恵まれた夫婦は、子どもたちを連れて、アパートから近いプロスペクト・パーク動物園によく行きました。

動物園に通ったアーノルド・ローベルは、そこでインスピレーションを得て最初の絵本を完成させます。その後まもなく、『Frog and Toad(がまくんとかえるくん)』シリーズの1作目である「Frog and Toad Are Friends」で、最も優れた子ども向け絵本に贈られるコールデコット賞を受賞。以降も熱心に作品を世に送り出し続けたアーノルド・ローベルでしたが、1987年に54歳という若さで心疾患のためこの世を去ります。彼は多作な作家として知られており、亡くなるまでに約100冊もの本を執筆しました。

↓この記事が「いいね!」と感じましたら下のバナーをクリックお願いします!↓

にほんブログ村 英語ブログ 英語 通訳・翻訳へ
にほんブログ村